板橋区は豊島区と埼玉県に挟まれた場所にあることから、独自のベッドタウン文化を形成しています。
都営三田線沿線には高級住宅街も多いのでファミリー向けのレジャースポットが多く、散策をするにも適したエリアです。
1.板橋区立熱帯環境植物館
引用元:板橋区立熱帯環境植物館
スポット名 (施設名) |
板橋区立熱帯環境植物館 |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区高島平8-29-2 |
アクセス方法 | 都営三田線「高島平駅」 東口より徒歩7分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
連絡先 | 03-5920-1131 |
サイトURL | https://www.seibu-la.co.jp/nettaikan/ |
熱帯環境植物館と書いて「グリーンドームねったいかん」と呼ばれている板橋区営の施設です。
内部は東南アジアの熱帯雨林を再現した作りとなっており、珍しい植物や水生生物が飼育されているので、子供だけでなく大人も楽しめます。
2.駄菓子屋ゲーム博物館
引用元:駄菓子屋ゲーム博物館
スポット名 (施設名) |
駄菓子屋ゲーム博物館 |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区宮本町17-8 |
アクセス方法 | 都営三田線「板橋本町駅」 A4出口より徒歩6分 |
営業時間 | 14:00~19:00(土日祝は10:00~) |
連絡先 | shinkansengame@yahoo.co.jp(※Eメールのみ) |
サイトURL | https://dgm.hmc6.net/ |
昭和の頃に実際に使われてきた懐かしいゲーム機を集めた博物館です。
実際に遊ぶことができるようになっており、その他にも定期的にイベントが開催されています。
3.植村冒険館
引用元:植村冒険館
スポット名 (施設名) |
植村冒険館 |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区蓮根2-21-5 |
アクセス方法 | 都営三田線「蓮根駅」 より徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
連絡先 | 03-3969-7421 |
サイトURL | http://www.uemura-museum-tokyo.jp/ |
冒険家として知られている植村直己の生前の活躍を記録し、その実績をを詳しく紹介するための博物館です。
植村さんの家族から譲り受けた品物や、冒険のときに撮影した写真の展示、その他関連書籍の貸出などをしてくれます。